« 2005年1月 | トップページ | 2005年3月 »

2005年2月

2005.02.27

ボーン・スブレマシー

映画「ボーン・スブレマシー」を観た。この作品は2年前に公開された「ボーン・アイデンティティー」の続編で、記憶喪失の元CIAトップ・エージェントであるジェイソン・ボーンと、彼を追うCIA元上司を描いた作品だ。無口なジェイソン・ボーン役のマット・デイモンが、身体を張って迫力あるアクションを演じている。スピーディーな展開とアクションで、地味ながら結構好きな作品だ。さらに、インド、ベルリン、モスクワ、ニューヨークと世界を駆け巡るストーリーも魅力的だ。

↓東宝系の映画館で売っているホットドックが美味しい。
050227183437.jpg

蓬莱屋

上野松坂屋裏手にある蓬莱屋で、定番のヒレかつ定食を食べた。高温で旨味を閉じ込め、低温でじっくり揚げられた肉がジューシーで美味しい。おまけに、ご飯がホクホクしていて、更にかつを美味しく食べさせてくれる。
050227174740.jpg
台東区上野3-28-5
03-3831-5783
営業時間 11:30~13:30、17:00~19:30、日祝11:30~13:30、16:00~19:00、火11:30~13:30、水休
東京メトロ銀座線上野広小路駅より徒歩1分

2005.02.26

竹葉亭

竹葉亭に閉店間際に行って、評判のたい茶漬けを食べた。美味しかった。ご飯のお代わりができるが、いつも欲張って鯛を沢山のせて食べてしまう為お代わりできない。仕方ないね。
050226201501.jpg
東京都中央区銀座8-14-7
03-3542-0789
営業時間 11:30~14:30、16:30~20:00、日祝休
地下鉄東銀座駅から徒歩5分

SUPERCAR解散ライブ

新木場のstudio coastで行われたSUPERCARの解散ライブに行ってきた。駅から会場前にはチケットを求める若者が50人ほどいて、ダフ屋の出る幕はなかった。入場口で配られたカード(写真)には、デビューから解散までの日付「DATE 1998 0507-2005 0226」と、多分シリアルナンバー(これはNo.0005 2321)が刻印されている。ファンにとってはプレミア物かな?studio coastは初めて行ったけど、最大級のライブハウスが満員で2000人以上は入っていたと思う。いやぁ苦しかった。
050226220322.jpg
ライブはMCなし休憩なしアンコールなしで120分20数曲を演奏するのみ。クールなライブだ。[HMVライブレポート]
会場を出ると、入り口には「THANK YOU SUPERCAR!!」の文字が。多くのファンが惜しむように帰路に着いていた。
050226192512.jpg050226192406.jpg
studio coast
東京都江東区新木場2-2-10
JR新木場駅
新木場センタービル側

デリー上野

デリー上野本店で、デリーカレーを食べた。
050226162647.jpg
東京都文京区湯島3-42-2
03-3831-7311
営業時間 11:50~21:30、無休
地下鉄湯島駅から徒歩3分

2005.02.25

ラーメン康竜

映画を観た帰りに、ラーメン康竜でちょっとラーメン。自分仕立て(有明のり、きくらげ、特製メンマ、豚の角煮)を食べた。ここ銀座店では、映画の半券を提示すると、半熟卵か替え玉がサービスされる。
050225202916.jpg
東京都千代田区有楽町2-3-6
03-3569-0314
営業時間 11:00~翌5:00、土日祝11:00~24:00、年中無休
銀座駅、有楽町駅より徒歩1分(ニュー東京前)

サスペクト・ゼロ

映画「サスペクト・ゼロ」を観てきた。結構面白いストーリだと思うが...実は疲れていて半分ほど寝てしまった。残念。

木村屋総本店

銀座に行くとよく寄る、アンパンの木村屋総本店。僕は白アンパンが好きだけど、今日は4つも買ってしまった。ちょっと食べすぎかな...
050225160009.jpg
東京都中央区銀座4丁目5番7号
03-3561-0091
営業時間 10:00~21:30
銀座線・日比谷線 銀座駅 A9出口0分

二葉

今日は15時前だったので、中々行く機会がなかった天丼の「まさる」に行った。でも江戸前ネタが入荷しなくて休みだった。残念。
050225153526.jpg
台東区浅草1-32-2
03-3841-8356
営業時間 11:00~15:00※売切次第閉店、水、日、祝休
銀座線浅草駅より徒歩3分
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
そこで、前回入れなかった「二葉」に行った。初めてなので、定番のとり釜めしを頼んだ。釜飯を待っている間に焼き鳥を頼んだが、ホクホクしていて美味かった。30分ほど待って、とり釜飯が出てきた。いつも行く「釜めし春」と違って、そぼろ仕立てのとり釜めしで、ひと味違っていた。これはこれで美味しいが、どちらかと言えば「釜めし春」の方が好みかな。今度行く時は、五目釜めしを食べてみよう。
050225154337.jpg 050225154523.jpg
台東区浅草1-6-4
03-3841-5354
営業時間 14:00~(L.O.21:30)、木休
銀座線浅草駅より徒歩5分

2005.02.24

Soweluライブ

Shibuya O-Eastで行われた、Soweluの1st全国ツアー"Sowelu LIVE TOUR 2005 Be happy ♥"最終日に行ってきた。彼女の伸びのある歌声が聴き応えがあって良かった。ラスト近くでは会場も盛り上がり、アンコールで最高潮に。満足のライブだった。
因みにアンコールのゲストは、ヒロシMiss Monday。CDでfeat.しているMiss Mondayはともかく、何でヒロシがゲストなのかは不明だ。でも、生ヒロシを見れて(ネタもちょっとだけ披露)良かった。
先日は、珍しく鳥越俊太郎のテレビ番組「僕らの音楽」Crystal Kayと一緒に出演していた。
 050225014102.jpg
Shibuya O-East
東京都渋谷区道玄坂2-14-9
渋谷駅 ハチ公口広場より徒歩10分。

2005.02.23

村上ゆきライブ

招待券が当たったので、目黒ブルースアレイで行われた村上ゆきのライブに行ってきた。彼女が昨年出したデビューCDを聴いて、透明感のある声が気に入っていたので得した気分だ。クールなボーカルを期待していたけど、結構、笑いの多い楽しいライブだった。
最近は、NTT東日本の企業CMで「Our House」や、ニッカウイスキーのCMで「夢であいましょう」を歌っている。
 050223221637.jpg
目黒ブルースアレイ
目黒区目黒1-3-14 ホテルウィング・インターナショナル目黒 B1F
03-5496-4381
営業時間 開場~24:00
JR山手線・目蒲線・南北線・三田線 目黒駅 徒歩3分

2005.02.19

朝食りんごヨーグルト

最近は山田優のCMでお馴染みの、グリコの朝食りんごヨーグルトを良く食べる。ヨーグルトだけじゃ飽きるけど、適度に入った"角切り&すりりんご"がちょうど良い。
050219204449.jpg

割烹鰻ひら井

銀座のひら井で名物の うなとろ丼(並) を食べた。どんぶりの鰻の上にとろろとウズラの卵がのっている。初めて食べた時は、鰻ととろろがマッチするか疑問だったが、結構美味しい。
050219170122.jpg
東京都中央区銀座3-4-18 SKビル1F
03-3567-7001
営業時間 11:30~13:45、17:30~20:45(土曜は11:30~19:00)、日祝休
地下鉄銀座駅から徒歩3分

2005.02.18

もうやんカレー大忍具

ソーセージカレー(真木沢ポーク)、八分盛り、辛さ3、で食べた。(有)真木沢ミートピアの3種類のソーセージ(どれも美味しい)がトッピングされている、ちょっと贅沢なカレーだ。
050218201313.jpg
新宿区西新宿8-19-2 西新宿TKビル1F
03-3371-5532
営業時間 11:30~15:00、18:00~23:30、無休
東京メトロ丸の内線西新宿駅1番出口より徒歩1分

2005.02.15

サイキルパ

金町に「サイキバル」という名前のインド料理店があるのを知ったので早速行ってみた。金町駅から徒歩5分、インド人(多分)夫婦がやっている、カウンター中心で14~5席程度の小さな店(食堂っぽい)だ。
マトンカレーセット(ナン、ライス、サラダ、ウーロン茶又はオレンジジュース付き)で800円とリーズナブル、カレーの種類も豊富だ。今回は初めてなので、基本のマトンカレーを食べたが、香辛料も効いていてなかなか美味しい。(高田馬場のマラバールを思わせる)値段を考えれば、十分納得できる味だ。しかも、帰り道で気軽に行けるのが嬉しい。
050215211616.jpg
東京都葛飾区金町6-1-13 102
03-3609-9048
営業時間 11:00~22:00、水曜休
JR金町駅(南口)から水戸街道に出て左折してすぐ島村会館隣り

2005.02.12

ライフ・イズ・コメディ! ピーター・セラーズの愛し方

映画「ライフ・イズ・コメディ! ピーター・セラーズの愛し方」を観てきた。ピーター・セラーズの人生を完全映画化した作品。しかし、スターのピーター・セラーズを描きたいのか、人間としてのピーター・セラーズを描きたいのか分からない、中途半端な映画になっていた。結構作りは凝っていて、主演のジェフリー・ラッシュもピーター・セラーズに成り切った熱演だけに、ちょっと残念だ。
シャーリーズ・セロンもキレイだったけど、ソフィア・ローレン役のソニア・アキーノは本物よりキレイだった。

因みに、ココリコ田中が出演したショートフィルムは良く出来てたし面白かった。

スターバックスコーヒー日比谷三井ビル店

銀座で映画を観る時に、良く利用している。週末には、ここでトール・ラテを買って飲みながら映画を観るのが好きだ。
050212211813.jpg
千代田区有楽町1-1-2日比谷三井ビル1F
03-3592-3316
営業時間 月~金 7:30~22:00、土 8:00~22:00、日祝 8:00~21:00、年中無休
地下鉄日比谷駅 徒歩2分、宝塚劇場のそば

かりんとう小桜

浅草の「かりんとう小桜」で、"かえで(メープル味)"を買った。ここのかりんとうは甘過ぎず、食べ始めるとやめられなくなる。でも、浅草寺の裏手にある上、日曜日は休みなので、気軽に行きづらいのが残念。
050212174211.jpg 050212224601.jpg
台東区浅草4-14-10
03-5603-5390
営業時間 10:00~17:30、日

二葉もとい釜めし春

ブログで教えてもらった「二葉」に行ったけど、17時前にも拘らず満席で入れなかった。仕方がないので、いつもの「釜めし春」で"鶏釜めし"を食べた。これはこれで美味しいけど、「二葉」に入れなくて残念だ。次回は、もっと早く行くぞ。
050212172816.jpg
台東区浅草1-6-4
03-3841-5354
営業時間 14:00~(L.O.21:30)、木休
東京メトロ銀座線浅草駅より徒歩5分
雷門通りを上野方面に向い3つ目の通りを右折、2軒目
050212172916.jpg 050212173023.jpg
台東区浅草1-14-9
03-3842-1511
営業時間 11:00~(L.O.21:00)、不定休
東京メトロ銀座線浅草駅1番出口より徒歩5分

2005.02.11

The Apple Store

The Apple StoreでMac miniとiPod shuffleを注文してしまいました。今年は無駄遣いを控えようと思っていたのに...でも、これでも随分我慢したんだよ。

ペッパーランチ

ペッパーランチ有楽町店で、ハンバーグ&チキンソテーライス付きを食べた。ペッパーランチは、熱い鉄板で焼いた料理が生焼けの状態で出てきて、余熱で焼きあがるのを待ってから食べる。これが、意外と美味しい。
050211193508.jpg
東京都千代田区有楽町1-2-6広田ビル1F
03-5251-8310
営業時間 11:00~23:00、年中無休

ティダン蛇皮線ライブ

表参道にあるビクター音楽カレッジで行われた、ティダン蛇皮線ライブに行った。ティダンは女の子5人の蛇皮線バンドで、当日はメンバーの一人が勉強中の二胡も披露するなど、女子十二学坊主を思わせる...。多数のゲストも交えた賑やかな演奏と、ボケたっぷりのMC満載で笑いが絶えない、とっても楽しいライブだった。
050211212318.jpg ティダンの光
ビクター音楽カレッジ
東京都港区南青山3-8-37
03-3403-9493
地下鉄 表参道駅より徒歩5分

2005.02.09

GMail

念願のGMailアドレスをゲットしました。発表当時、話題となった1GBメールボックスは、最近はライブドアやHotmailでも対応しているので珍しくなくなったけど、GmailをWindowsの“ドライブ”として認識させるGMail Driveなど、面白いツールも多いのが嬉しい。
安藤さん、どうもありがとう!

ボンベイ

ちょうどお昼時に電車の乗換えで新宿で降りたので、ボンベイに寄ってランチ(ペアカレー)セットを食べた。今日はダール(豆)とチキンカレーだった。
050209144358.jpg
東京都新宿区西新宿1-18-13近江ビル1F
03-3348-3724
営業時間 11:00~22:30、(日)~22:00、無休
JR新宿駅南口から徒歩3分

2005.02.08

一蘭

福岡に来たので、飲んだ帰りにラーメンの一蘭 天神店に連れて行ってもらった。一席一席衝立で仕切られた席で、あまりおしゃべりもしないで食べなければならない。テレビでは見たことがあるけど、実際にその席に座ってみると妙な感じだ。それだけ食べることに集中しろと言うことだろう。(このシステムで特許までとっているらしい)肝心のラーメンは思ったよりさっぱりしたスープで、飲んだ帰りでも無理なく食べられるのが嬉しい。東京にも数店あるのでまた行ってみたい。
050208235455.jpg
福岡県福岡市中央区天神1-10-15
092-736-5272
営業時間 24時間、無休
地下鉄天神駅からすぐ

スターバックスコーヒー京急羽田空港駅店

久し振りに出張で羽田空港へ行った。朝から行く時は、いつもここでスターバックスラテを買っていく。今日は余裕があると思ってチーズデニッシュも買ったけど、結局ぎりぎりに搭乗口に着いたので頬張りながら飛行機に乗る羽目になった。
050208100227.jpg
東京都大田区羽田空港3-3-2
03-5756-0115
営業時間 6:00~23:00、年中無休
羽田空港駅 (東京モノレール、京浜急行空港線) 1分
※ 京浜急行第1旅客ターミナル口

2005.02.06

ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還 スペシャル・エクステンデッド・エディション

DVDで「ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還 スペシャル・エクステンデッド・エディション 」を観た。やっぱり他のディレークターズカットエディションと一味も二味も違う。比較にならないほど見応えがあるし、ストーリー上重要なエピソードが山ほど追加(50分追加されて250分ある)されている、と言うか、こんなにカットされていたなんて。ファンでなくても、ロード・オブ・ザ・リングはスペシャル・エクステンデッド・エディションで観るべし。

2005.02.05

ハウルの動く城

遅ればせながら映画「ハウルの動く城」を観てきた。前評判通り、いつもの宮崎映画とは確かに違う。うまく言えないけど、なんか少女漫画っぽいかな。それほど期待しないで行ったので、それなりに楽しめたけど、声優陣が有名人ばかりなので、本人のイメージが気になって映画に入り込めなかった。

色川

今年初めて、色川に行ってうな重を食べた。いつもは筏だけど今日は上にしたら、2000円でお釣りがきた。やっぱりリーズナブルだぁ。味は勿論美味しかったけど、それに加えてご主人と常連客との会話が聞けて楽しかった。
050205173639.jpg
台東区雷門2-6-11
03-3844-0590
営業時間 11:30~13:30、17:00~21:00、日祝休

2005.02.04

ラーメン香月

恵比寿に行ったので、恒例のラーメン香月で「ピリ辛味噌ラーメン」を食べた。名前通りで、辛味が強かったので今一味わえなかったのが残念。ちょっとセレクトミスだったかも。でも、この時期ラーメンは身体が温まって良い事に、最近になったからようやく気が付いた。
050204215835.jpg
東京都渋谷区恵比寿西1-10-8 本間ビル1F
03-3496-6885
営業時間 10:00~翌6:00(日曜は10:00~翌4:00)、無休
JR山手線恵比寿駅から徒歩3分

イブラヒムおじさんとコーランの花たち

映画「イブラヒムおじさんとコーランの花たち」を、最終日の最終回に観て来た。"少年と老人の心温まる感動作品"かと思ったら、宗教(イスラム教)を扱った映画だった。決して派手なドラマはないけど、"なるほどこういった考え方があるんだなぁ"と、しみじみと考えさせられる作品だ。期待していたほどではなかったけど、良い作品だと思う。

2005.02.01

新宿中村屋 洋菓子工房グロリエッテ

インドカリーを食べた帰りに、1Fの和洋菓子・デリカ&ティーサロン 洋菓子工房グロリエッテで思わず衝動買い。
苺のシャルロット(左)とマンゴプリン(右)です。
050201230521.jpg 050201232427.jpg

新宿中村屋ルパ

新宿中村屋本店2Fのルパで、インドカリー(中村屋ではカレーではなくカリーと言う)を食べた。新宿中村屋は日本発のインドカリーとして有名で、その背景にインド独立運動がある事でも知られている。そういった背景を考えながら食べるのも良いかも。因みに、カリーは骨付きチキンです。
050201201012.jpg
東京都新宿区新宿3-26-13 2F
03-3352-6161
営業時間 11:00~21:30、無休
JR新宿駅から徒歩3分

« 2005年1月 | トップページ | 2005年3月 »