« ヨシカミ | トップページ | 初小川 »

2005.03.13

オペラ座の怪人

映画「オペラ座の怪人」を観た。映画館でミュージカルを観たのは久し振りだ。ミュージカルは嫌いじゃないし、セットもCGも豪華で見ごたえのある映像だった。シリアスなドラマのミュージカルは、感情移入し難いので中盤過ぎまで違和感があったが、終盤は結構面白かった。でも、全体としてはストーリーが単純で、映画向きではなかったのでは。ヒロインのエミー・ロッサムがかわいくて、思わずパンフレットまで買ってしまった。

« ヨシカミ | トップページ | 初小川 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

あ~るさん、こんにちは!
とーーっても、遅くなりましたが、
コメント&TBありがとうございました。

ホント、見応えのある映像でしたね。
映画館で観てるのがうらやましい~。

Kayoさん、コメントありがとう。
映画館だと、映像だけでなく音響が良いので、
この手の映画は効果大ですよ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オペラ座の怪人:

» オペラ座の怪人(The Phantom of The Opera) [Juicy Days]
本日は、【オペラ座の怪人】を鑑賞。 2004年、アメリカ・イギリス。      19世紀のパリ、オペラ座に住む伝説の男ファントム(ジェラルド・パトラー)の 仕業とされる怪事件が多発。一連の事件は、彼が見初めた歌姫クリスティーヌ (エミー・ロッサム)をプリマドンナにす..... [続きを読む]

« ヨシカミ | トップページ | 初小川 »