皇帝ペンギン
映画『皇帝ペンギン』を観た。南極大陸で暮らす皇帝ペンギンを描いたドキュメンタリー映画だ。南極大陸の白い大陸、青い海と空、そしてかわいらしい皇帝ペンギンたちが86分に渡って見事に描かれている。特に、大きなスクリーンに超アップで映し出される皇帝ペンギンの姿は、この世の生き物とは思えない美しさだ。そして彼らが、ブリザードに絶えながらも120日間絶食して子供を産み、育てる姿は感動的。
Emilie Simonの音楽も素敵で、映画を見る前にサントラ盤を買ってしまった。
ただ、擬人化されたナレーションはちょっと余計だったかな。フランスでは僕の好きな『ディープ・ブルー』や『WATARIDORI』を抜いたとの事で、かなり期待していたが残念ながらそれ程でもなかったのでは。
オフィシャルサイト
サントラ盤をAmazonで購入
« 鰻割烹 伊豆栄 本店 | トップページ | 尾張屋 本店 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- リアルツイッター試写会イベント「RAILWAYS(レイルウェイズ)」(2010.05.19)
- シャーロック・ホームズ(2010.03.15)
- ニューヨーク,アイラブユー(2010.03.08)
- かいじゅうたちのいるところ(2010.01.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 皇帝ペンギン:
» 『皇帝ペンギン』を観て来ました! [★☆★風景写真blog★☆★Happy infectio...]
2005年7月24日
皇帝ペンギン
The Emperor's Journey
#9
(2005.7月から起算)
3億5000万年前の氷で覆われた
南極大陸、マイナス40℃。
時速250kmのブリザードの中
120日間絶食して子供を育てる
皇帝ペンギンの物語。
2005年7月23日、全国拡大公開
2005年/フランス
ビスタサイズ/86分
ギャガ・コミュニケーションズ
Gシネマグループ配給
... [続きを読む]
» 『皇帝ペンギン』/シネスイッチ銀座 [『世界の中心で、愛をさけんでると思ったら、中心から微妙にズレてた・・・』]
皇帝ペンギン/シネスイッチ銀座/19:00〜
監督:リュック・ジャケ
ナレーション:ロマーヌ・ボーランジェ/シャルル・ベルリング/ジュール・シトリュック
日本語吹替版ナレーション:大沢たかお/石田ひかり/神木隆之介
【サンスポ.comの記事】
<簡単あらす... [続きを読む]
» 野生には、作り物でないドラマがある◆『皇帝ペンギン』(吹替版) [桂木ユミの「日々の記録とコラムみたいなもの」]
7月24日(日)TOHOシネマズ木曽川にて
南極で厳冬の中、ただ子孫を残すためだけに生きる皇帝ペンギン。
その生態を描いたドキュメンタリーである。
最近公開されたドキュメンタリー作品では『WATARIDORI』と『ディープ・ブルー』も観たが、私はこの『皇帝ペンギン』に一番... [続きを読む]
» 皇帝ペンギン/Ynotグリーティングカードでショートムービーを体験 [Michi-kusa]
7月16日から上映開始された愛の物語「皇帝ペンギン」。
Ynotのグリーティングカード(CINEMA e-Card)で
この「皇帝ペンギン」のショートムービー(予告編)を届けることができます。
--- ある日、すべてが真っ白に覆われた。 ---
このショートムービー(予告編... [続きを読む]
» 皇帝ペンギン - La Marche De l'Empereur [Chic & Sweet * びいず・びい]
もうほんとうにかわいかったぁ。
灰色のムクムクした毛に包まれた赤ちゃんペンギンはとてつもなく健気で愛らしく無垢な存在。
見る者の清らかな心を引き出してくれます。
この映画を是非見てみたいと思ったのは、親子ペンギンの愛くるしい姿もさることながら
動物行動学の研究者であるリュック・ジャケ監督のインタビュー記事を読んだから。
およそ10年の歳月をかけ、平均気温マイナス65度の南極で
皇帝ペンギンの出産と子育てを撮影したジャケ監督の情熱が伝わってきました。(日経7/15付)
そこで語られて... [続きを読む]
» 皇帝ペンギン(吹き替え版) [ももママの心のblog]
南極の過酷な自然の中でいのちをはぐくむ皇帝ペンギンたちの姿を捉え、家族愛の物語に・・・
2005年 フランス ドキュメンタリー
2005年7月29日 川崎チネチッタ
監督 リュック・ジャケ
声の出演 大沢たかお 石田ひかり 神木隆之介
零下40度、ブリザードも荒れ狂う日もある南極の地で、皇帝ペンギンたちはある日列を成して集まってくる。先祖代々がそこで生まれた繁殖地である。{/heartss_pink/}オスが少ないのでメス�... [続きを読む]
» 映画『皇帝ペンギン』貴方は何点? [本と映画と音楽と・・・お酒が好き]
この映画、10点満点なら貴方は何点ですか(^^)?
※この映画、観て良かった? ←金返せ! / ブラボー!→
0点□□□□□□□□□□10点
※友達が観たいと言ったら? ←止める / 推薦する→
かわいいじゃないですか、ペンギン。もともとヨチヨチ姿も大好�... [続きを読む]
TB・コメントありがとうございます。
確かに、ナレーションはなくても成立してましたねっ?!
癒しと感動の映像を大きなスクリーンで観れたのは良かったんですが、
本編が短すぎって思いましたっ。
投稿: たまご刑事 | 2005.07.26 12:47
こんにちは。
私はまだ映画を見てないのですが、e-cardのショートムービーで感動。
早速、暑中お見舞いのカードとして友人たちへと送付しました。
もうご覧になっているかもしれませんが、まだでしたらぜひ。
ということで、トラックバックさせて頂きました。
投稿: reimeikei | 2005.08.01 20:39
reimeikeiさん、TB&コメントありがとうございます。
結構長めの予告で、見ごたえありますね。
僕は、字幕版を観たので日本語のナレーションで、ちょっと印象が違ってました。
ソートムービーでも可愛さは伝わりますが、大きなスクリーンで観るともっと感動です!
是非、ご覧ください。
投稿: あ~る | 2005.08.01 22:55
TBありがとうございます。
私も擬人化されたナレーションがどうも気に入らなかったクチです。好みの問題だと思いますが、淡々としたWATARIDORIの方が感動して涙が出ました。神木隆之助君は天才だと思ったけど・・・
投稿: ももママ | 2005.08.06 15:38
あのナレーションで賛否分かれているようですね。
私はナレーション、違和感あまり感じませんでした。
落ち着いた声の人たちばかりだったので癒されて眠気まで出ちゃいました(笑)
投稿: chishi | 2005.08.13 21:12
chishiさん、コメントありがとうございます。
今日、恵比寿ガーデンシネマに行ったんですが、
相変わらず混んでました。
『WATARIDORI』より、ヒットしてるかもしれませんね。
カップルで観るには、可愛いペンギン達がぴったりで、
ナレーションも気にならないかもしれませんね。
僕は、一人で観に行ったんで...(^_^;)
投稿: あ~る | 2005.08.14 01:54