色川
一日遅れの土用の丑の日は、浅草『色川』のうなぎを食べた。
案の定混んでいて15分ほど外で待ったが、待った甲斐がある。先週食べた『伊豆栄』とは、やっぱり本当に違う。ふっくら焼きあがった鰻に、甘辛いタレが美味しい。香の物も箸休めとしてちょうど良い漬かり具合。忙しかったんで、親父さんの口上があまり出なかったのが、ちょっと残念。相席で、写真を撮るのがちょっと恥ずかしかった...
浅草の街を歩くと、明日の『隅田川花火大会』の準備がすっかりできあがっていた。
台東区雷門2-6-11
03-3844-1187
営業時間 11:00~13:30 17:00~売切、日祭休
« HAWAII,HAWAII/kama aina,RT,MOOSE HILL with MIKA POSA | トップページ | 神田まつや »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- cafe garage Dogberry(2010.03.10)
- ナマステ・インディア2008(2008.09.28)
- 色川(2008.09.26)
- Cafe de MoMo(2008.09.24)
- 京橋屋カレー(2007.04.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« HAWAII,HAWAII/kama aina,RT,MOOSE HILL with MIKA POSA | トップページ | 神田まつや »
お~、色川やってるんですね~。
野田岩、土用の日と次の日は必ず休みます。
野田岩じゃなくても、そういう所多いでしょ?
だからボクも食べるの休みます。
あ~、たまらない臭いだなぁ………………鰻
投稿: nori | 2005.07.29 21:59
noriさん、こんばんわ。
『色川』の親父さんが、以前、
「河岸がやってれば営業する」
ようなこと言ってましたから、
休みと思わず来たんですが、
営業していて良かった。
『初小川』も営業してましたが、
予約で満席でした。
投稿: あ~る | 2005.07.29 22:38
こんばんは!
あ~るさんは、きっと土用のうなぎ、食べているんだろうなぁ~、
と思ってやってきました。
私は、何故かあまりうなぎを食べに行く機会がありません。
行ったことがあるといえば、渋谷の【吉野】くらいでしょうか・・・。
【色川】、今度チャレンジしてみます♪
投稿: Kayo | 2005.07.29 23:37
Kayoさん、こんばんわ。
読まれてましたか、根が単純なせいか、最近、
どうも行動を読まれることが多くて...(^_^;)
『色川』は、浅草っ子の親父さんが楽しいですよ。
カウンターに座れば、いろいろ話が聞けるので
お勧めです。
もっとも、自分から話しかけたことはないですが。
大勢なら、奥の座敷が予約できると思います。
(もっとも、そんなに大きなお店じゃないけど)
渋谷は適当な食べ物やを知らなくて、
いつも迷うんですよ。
渋谷『吉野』、知りませんでした。
今度行ってきます。
投稿: あ~る | 2005.07.30 02:00