« 双葉 | トップページ | デリー銀座 »

2005.07.17

Slow Music Slow Live '05 in 池上本門寺

2005年7月16日(土)~18日(月)に、池上本門寺の特設ステージで開催された、『Slow Music Slow Live '05 in 池上本門寺』に行った。(行ったのは初日と二日目だけ)
http://eee.eplus.co.jp/smsl05/

池上本門寺

一日目のテーマは、《Evening Breeze(=気持ちの良い風)》
出演:Bophana、大貫妙子、小野リサ、BE THE VOICE、畠山美由紀、saigenji (演奏順)

二日目のテーマは、《LITTLE CREATURES 15TH ANNIVERSARY》
出演:izanami、LITTLE TEMPO、クラムボン、Double Famous、無戒秀徳アコースティック&エレクトリック、LITTLE CREATURES (演奏順)

三日目のテーマは、《Groovy Breath》
出演:川江美奈子、吉田美奈子&河合代介DUO、佐藤竹善、TKY、矢野沙織カルテット、首里フジコ (演奏順不明)

DSC00151
第一日目のテーマは「Evening Breeze(=気持ちの良い風)」で、ボサノヴァ系のBophana、大貫妙子、小野リサ、BE THE VOICE、畠山美由紀、saigenji が出演。
大貫妙子と小野リサだけでも、超豪華なラインナップだが、加えて畠山美由紀がファンにとっては嬉しい。最近、彼女も人気が出てチケット取り難くなったし。

オープニングアクトは、Bophanaというブラジル音楽を中心とする三人編成のバンド。はじめて聴くが、ボーカルの山田里香の歌声が印象的で良かった。

続いて明るいうちから、大貫妙子が登場。野外で聞く彼女の歌ってのも良いなぁ。かなり贅沢な気分だ。途中、カラスが一緒に歌って(?)、大貫さんが思わず笑いをこらえていたのが印象的だった。(結局、笑い出しちゃったけど)

前半最後は、小野リサが登場。もはやボサノヴァの定番といった感じの彼女だが、野外ステージの開放感もあり
これまでとは違う印象で、改めて良いなぁと思った。

後半は、はじめて聴くBE THE VOICE。ゴメン、ちょっと印象にないなぁ。(^_^;)

日が隠れかかる時間帯に、畠山美由紀が登場。いつもながら声量感たっぷりで聴き応えがある、素敵な歌声を聴かせてくれた。今日は、『イパネマの娘』で始まり『おいしい水』で終わる選曲で、ボサノヴァの神様ジョアン・ジルベルトの名曲を中心に飾った。高田漣のペダル・スティールギターの音色が良かった。

その後、saigenjiがギターとパフォーマンスでステージを大いに沸かせてくれた。彼のCDは持っているので聴いたことはあったが、ライブの方が数倍良かった。

最後は、saigenji+畠山美由紀のデュエットで締めくくった。

16時から21時ごろまで5時間近かったが、最初から最後までリラックスしながら楽しめる、素敵なライブだった。(あまりにリラックスしすぎて、何度も寝てしまいそうだったけど...)

第二日目は「LITTLE CREATURES 15TH ANNIVERSARY」で、izanami、LITTLE TEMPO、クラムボン、Double Famous、無戒秀徳アコースティック&エレクトリック、LITTLE CREATURES [special guest: UA]が出演。文字通り、リトクリ15周年記念!と言っても、いつも通りのライブだった。個人的には、リトクリ+リトテン+クランボン、ってのが凄い!奇跡的。昨日とは違った意味で、豪華なラインナップだ。

オープニングアクトのizanamiは、一度ライブで聴いてみたかったバンドだ。JAZZYなバンドタイプで、ボーカルkimの存在感が良かった。

その後、いきなりリトテンで大騒ぎに。やっぱ、スティールパン(=スティールドラム)は良い!演奏を舞台脇から青柳拓次(リトクリ)と原田郁子(クランボン)が聴いているのが「やっぱりフェスだなぁ」って、思わず感動。

次がクランボン。今年は野音がないので、野外コンサートで聴けてよかった。郁子嬢キーボード前の手ぬぐいデザインは、夏をイメージした"花火"でした。

休憩後、久し振りのDouble Famousでスタート。9人編成といつもより少なめ。(笑)いつもながら、気持ち良いリズムで無国籍音楽を奏でてくれる。9月にはCDも出てライブもあるので、こっちも楽しみだ。

次に出てきたのが、正体不明の無戒秀徳アコースティック&エレクトリック。実は、ZAZEN BOYSヴォーカル・ギターで、元ナンバーガールの向井秀徳の弾き語りソロプロジェクトだった。僕は知らなかったけど会場は大盛り上がりだったので、皆知ってるようだね。最後は客先の女の子と無理やりデュエットでフェードアウトしていった。演奏と言うよりパフォーマンスに圧倒された。

そして、トリは15周年となるLITTLE CREATURES。全く無駄のない演奏を披露して、有無を言わせない存在感をアピールしていた。今日は、みんな彼らを見に、聴きに来たようなものだから、当然だ。
ラストでは、シークレットゲストのUAが参加して2曲を披露。リトクリとUAって意外な組み合わせと思ったが、聴いてみるとベストマッチ。10月には久々のソロライブもあるので、こっちも行くぞ。

こうしてまた5時間があっという間に過ぎてしまった。(でも、疲れた...)

はちみつバー
http://www.fudoclub.com/
野外ステージなので飲み食いしながら、ゆったりと音楽を楽しむ日だ。テーマのスローライフを体感したいと思って「風土倶楽部/はちみつバー」で、珍しい蜂蜜とパンのセットを食べた。初日は"リンゴ"と"ソメイヨシノ"、二日目は"たんぽぽ"と"ノバラ"を食べたよ。"たんぽぽ"には蜂蜜が粒マスタードを合わせてくれたけど、これが意外と合う。どれも甘ったるくなくさっぱりしていて、美味しかった!ほっといたら、いくつでも食べられそうだ。
hachimitsu-bar

因みに、会場では10人以上の人がホワイトバンドを付けているのを発見。他にもイエローバンドを付けている人もいて、確実にホワイトバンドの輪が広がっていることを感じることが出来た。

« 双葉 | トップページ | デリー銀座 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。トラックバックありがとうございます。
スロウミュージックスロウライブ、ほんとに気持ちよいフェスでしたねー。
イスもあるからのんびり見られて楽チンでした。お寺っていうロケーションも良かったですよね^^
蜂蜜とパンのセット、すごい美味しそう!!
いいな、私も食べれば良かったです。
クラムボン見ながら「パンと蜜を召し上が」ったわけですね★

ノビさん、コメントありがとうございます。
>クラムボン見ながら「パンと蜜を召し上が」ったわけですね★
気が付きませんでした。
でも、本当に美味しかったですよ。

おじゃまします(^▽^)
畠山美由紀さんの歌声、聴いてみたくなりました~。
おすすめがあったら教えてください。
m(_ _m)ペコリ

yokさん、コメントありがとうございます。

畠山美由紀さんのオフィシャルHPは↓です。
http://www.tone.jp/hatakeyamamiyuki/discography.html
彼女はもともとJ-POP系なのですが、演歌から歌謡曲、ポップス、ジャズまで何でも歌います。
敢えてお勧めするなら、「COVER ALBUM "Fragile"」はいかがでしょうか。
「O Grande Amor (Joao Gilberto / ジョアン・ジルベルト)」が入ってますよ。

遅くなりましたが、トラックバックありがとうございました。
アンコールのsaigenji+畠山美由紀のデュエットの「思いあふれて」は盛り上がりましたね。来年が楽しみです。

shuwachoさん、TB&コメントありがとうございます。
僕も、すっかり忘れてました。(^_^;)
あれから早半年、今年もやってくれますかね。
期待しちゃいます。(^o^)丿

P.S.はちみつバーにまた行きたいです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Slow Music Slow Live '05 in 池上本門寺:

» Slow Music Slow Live‘05 [feather like clouds]
 日曜日、Slow Music Slow Live‘05という野外音楽フェスに行ってきました。暑過ぎず、雨も降らず、程よい天気に恵まれ。あんなにユルくて楽しいフェスなら、毎年参加したいです。池上本門寺も初めて行きましたが、あんなに広大な敷地のお寺が都内にあるなんて驚きでした。 ... [続きを読む]

» スロウミュージックスロウライブ♪ [日々コラージュ]
昨日は池上本門寺で行われたSLOW MUSIC SLOW LIVEというイベント [続きを読む]

» Slow Music Slow Live [yaccostyle]
今日はステキなイベントに参加してきました。 池上本門寺で開催された、『Slow Music Slow Live』というもの。 境内に特設ステージが設置された、野外ライブです。 大好きな竹善さんが参加する、というわけで行ってきたのですが、竹善さん以外にも楽しめたライブでした。  野外ライブなるもの、初めて行ってきたのですが、通常のライブと異なって、席についたり離れたり、の自由度がかなり高い。 屋台のようなものも出ていて、お酒はもちろん、浅漬けのキュウリやチーズごはんなどの食事メニューもあって、... [続きを読む]

» 「Slow Music Siow Live '05 in 池上本門寺」第一日を聴いて [小説のような日々]
昨日、「Slow Music Sliow Live '05 in 池上本門寺」と [続きを読む]

» スローな夏の夜 [Color of Words]
池上本門寺での野外ライブ Slow Music Slow Live '05 に行 [続きを読む]

» SLOW MUSIC SLOW LIVEレポ!!! [おもしろWORLD MUSIC]
同じ場所にいたという奇跡のTBです!! [続きを読む]

» ☆池上本門寺でライブ [Shuwacho Cafe☆彡]
★Slow Music Slow Live ’05 in 池上本門寺にいってきま [続きを読む]

« 双葉 | トップページ | デリー銀座 »