ほっとけないセミナー@表参道(8/30)
東京ウィメンズプラザで行われた 『ほっとけないセミナー@表参道』(8/30)に行った。今日のテーマは「どうして貧困になるの? ~ほっとけないアフリカの現実~」、スピーカーは日本アフリカ協議会(AJF)代表 林達雄氏、ナビゲーターは星野ゆかさん。
19~21時の2時間で、前半が星野さんのナビゲートによる林氏のセミナー、後半が参加NGOの紹介と交流の時間がとられていた。
林さんのセミナーは判りやすい言葉と、シンプルなキーワードで世界の現状と我々に出来ることを説明してくれた。「世界ではなく日本を変えていく」「日本の影響は大きい」「政府と向き合う」「多くの声が世界のルールを変える」など、どれも印象に残る言葉や写真だった。特に、[エイズのためホスピスにいる子供(南アフリカ)]の写真は、世界の現状を集約しているようで強く心に残った。また、「過去20年で更に貧しくなった」事も、我々が殆ど理解できていない事だ。
NGOの紹介でも、『日本アフリカ協議会(AJF)』で引き続き林氏の話を聞いたが、一人でも多くの人が手を上げることが必要であることが判った。トラックバックもさせてもらっている『シェア=国際保険協力市民の会(SHARE)』も参加していたので話を聞きたかったが、時間がなかったので次の機会にさせてもらい資料だけ貰ってきた。
なお、林達雄氏は『エイズとの闘い 世界を変えた人々の声』(岩波ブックレットNo.654)という著書もあるので、興味がある方は、是非、読んでみて欲しい。
« GQ JAPAN 10月号 | トップページ | 銀座イタリー亭 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 『大友克洋GENGA展』内覧会(2012.04.07)
- 柴又パノラマ写真(2010.05.05)
- 2010(2010.01.02)
- レニングラード国立バレエ「白鳥の湖」(2008.01.12)
- 謹賀新年(2008.01.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ほっとけないセミナー@表参道(8/30):
» 9.10はホワイドバンドの日〜最新記事ではありません〜 [ 自由空間 〜 Norin’s Page 〜 ]
( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..9.10はホワイトバンドの日
ほっとけない 世界のまずしさ。
『3秒に1人、子どもが貧困から死んでいます。食べ物がない、水が汚い、そんなことで。この状況を変えるには、お金ではなく、あなたの声が必要です。貧困をなくそう、という声...... [続きを読む]
ブログにTB頂いたものです☆はじめまして。
セミナーいらっしゃってたんですね☆しかも同じ日に!!
9.10には参加されますか?またわたしのブログにもいらっしゃってください☆
投稿: ゆうこ | 2005.09.04 20:34
ゆうこさん、こんばんわ。
林さんの話が興味深くて、2時間があっという間に過ぎてしまいましたね。
9.10ホワイトバンド・デーも参加したいと思います。
国会議事堂→東京タワーかな。
では、また。
投稿: あ~る | 2005.09.05 00:52
小さい子供たちがエイズにかかっているというのは本当に胸の痛む事実ですよね。。。
母子感染だけでなく、「幼い女の子と性的関係を持つとエイズが治る」という誤った認識のためにエイズに感染してしまう子供が増えているという文を以前読んだときに衝撃を受けました。
「知る」ということだけで変わることもたくさんあるんだなと思い、そういうことはそれを知っている人達が力をかすことが大事なんだと思って。
写真もあってセミナーの雰囲気が伝わってきて嬉しかったです^^
さらに盛り上がっていくといいですよね!
投稿: あき | 2005.09.06 09:34
あきさん、こんばんわ。
コメントどうもありがとうございます。
ホワイトバンドがすべてじゃないけど、
まずはキッカケ作りが大事って思いました。
その上で自分に出来ることが見つかればいいですよね。
投稿: あ~る | 2005.09.06 21:21
TBありがとうございます。
写真の角度から推察して、あ~るさんの近くで話を聞いてたのではないかと。
最前線で活動されている林さんの話を聞けたのは、とてもよかったと思います。
そういえば国会議事堂のイベント、中止になってしまいましたね。
私も参加を検討していたので残念です。
投稿: ニシハ | 2005.09.07 12:49
ニシハさん、コメントありがとうございます。
最初は、もっと後ろのほうだったのですが、
写真を撮った後半はちょうど真ん中辺りの席でした。
100人の定員が満員で、盛況でしたね。
国会議事堂のイベント中止ですか。
行こうと思っていたので残念です。
やっぱり、東京タワーですかね。
投稿: あ~る | 2005.09.07 22:26
あ〜るさん
TBありがとうございます。
シェア=国際保健協力市民の会 飯沢です。
30日のセミナーは、私が担当していました。
セミナーが終わった後に何人かパンフをとりにいらっしゃったのですが、その中にいらっしゃったのですね。
月に3回オリエンテーションを開いていますので、ぜひ話しを聞きにきてください。
また、もっと気軽に話しを聞きたいのであれば、9月11日(日)にNGOまつりを行いますので、こちらにご参加ください。
NGOまつりでは、いろんなNGOが活動紹介やワークショップを行います。
林さんが所属している『日本アフリカ協議会(AJF)』も参加していますよ。
東京タワーのあとは、NGOまつりで・・・。
投稿: シェア | 2005.09.08 10:56
飯沢@シェアさん、コメントありがとうございます。
30日のセミナーは、ご苦労様でした。
当日は意外に時間が短く、あっちこっちは聞けませんでしたので、NGO祭りもできたら行こうと思います。(ちょっと曖昧ですが...)
今後も頑張ってください。
投稿: あ~る | 2005.09.08 23:34
以前から購入しようと思っていたホワイトバンド。最近は付けている方を良く見かけます。1月前に探した時はどこも品切れ。オンラインで購入しましたが、待てど暮らせどって
一体いつくるのぉ~っておもっていたら
今日やっと届きました。
今日はホワイトバンドの日でした。
ちょっとうれしいです( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..
TBしちゃいますよろしくね♪
投稿: norin♪ | 2005.09.10 15:29