« 初小川 | トップページ | 上野薮そば »

2005.08.12

とんかつ椿

成城の『とんかつ椿』で、[椿(ロース)][赤だし(なめこ)]そして[トマトの冷菓]を食べた。このお店は、成城学園前から10分ほど歩いた住宅街にあって、静かな佇まいの日本家屋で雰囲気がある。店内は良く手入れがしてあって、古いながらも清潔感がある。
とんかつ椿
席に着くなり注文すると、15分ほどで揚げたてのとんかつが運ばれてきた。パン粉を使ったサクサクの衣に、意外と脂身の多いロースで、厚みもありかなりのボリューム感だ。香ばしいとんかつの香りが、とても食欲をそそる。良い油を使っているので、全部食べても全く胃にもたれないのが嬉しい。一切れ一切れを噛締める様に食べると、ジューシーな豚肉が口の中に広がってとても美味しい。
椿(ロース) 椿(ロース)
一緒に頼んだ[赤だし(なめこ)]も、とんかつと食べるのに丁度良い濃さで美味しかった。欲を言えば、ご飯がイマイチだったこと。お米が立つように、ふっくら炊き上がっていると良かった。
食後には、[トマトの冷菓]を食べた。何て言う名前のトマトか知らないが、甘くてとても美味しい。とんかつを食べた後だけに、さっぱりした食感が何ともいえない。このトマトだけのために来ても良いくらいだ。もう少し冷たいと、もっと美味しいと思ったが、熱い物を食べた後ではこの程度で丁度良いのかもしれない。
今日は、店名にもなっている[椿(ロース)]を食べたが、このお店は[あけび(ヒレ)]の方が美味しいらしい。次回は絶対、ヒレを食べるぞ。
トマトの冷菓
東京都世田谷区成城5-15-3
03-3483-0450
営業時間 11:30~13:50、17:00~20:00(日祝 11:30~20:00)、月休
小田急小田原線成城学園前駅から徒歩5分
http://tonkatsu.at.infoseek.co.jp/index2.html

« 初小川 | トップページ | 上野薮そば »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

TBありがとう!
ご飯イマイチでしょ。だからボクはいつもカツだけ出前です。
フルーツトマト買ってきて、湯むきしたら砂糖と水で煮ると
「トマトの冷菓」家でも作れます。

今度は「あけび」食べてくださいね。

noriさん、こんばんわ。

早速のコメントありがとうございます。
自分で料理しないんでわかりませんが、
特別なトマトかと思ったけど、
[トマトの冷菓]って簡単に作れるんですか。

今度はきっと[あけび(ヒレ)]にします!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とんかつ椿:

» 規制寄生帰省キセイ [A Favorite in My Life]
本当は26日に帰省するつもりだった。 が、1週間前に 「27日に大学に来るから、1日帰るの延ばしなよ。そしたら、4章もってこれるでしょ。」 と、こともなげに教授が。 うぉうぉぉぉぉ~~~ むりぽ。 まぁ、 「昼来たら、ごはんおごるよ。」 の言葉ににつられたんだけ..... [続きを読む]

» 規制寄生帰省キセイ [A Favorite in My Life]
本当は26日に帰省するつもりだった。 が、1週間前に 「27日に大学に来るから、1日帰るの延ばしなよ。 そしたら、4章もってこれるでしょ。」 と、こともなげに教授が。 うぉうぉぉぉぉ~~~ むりぽ。 まぁ、 「昼来たら、ごはんおごるよ。」 の言葉につられたんだけど..... [続きを読む]

« 初小川 | トップページ | 上野薮そば »