« NANA | トップページ | PARTY PEOPLE/野宮真貴 »

2005.10.15

ステルス

映画『ステルス』を観た。予告編とはちょっと印象が違い意外と面白かった。無人戦闘機ってのは重要な設定だけど、ステルス戦闘機(見えない戦闘機)ってのはあまり関係ないけど。『トップガン』に『2001年宇宙の旅』の「HAL9000」が出演したような映画。架空の戦闘機が縦横無尽に空を駆け巡る映像は本当に良く出来ていて、本編のかなりの部分を占めるが、観ていて飽きることがない。CG技術は今でも日々進化していることを感じさせる。気分転換するには、こういった何も考えないで観れる映画が一番。
ステルス
オフィシャルサイト

« NANA | トップページ | PARTY PEOPLE/野宮真貴 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

あ~るさん。こんばんは!
コメントありがとうございました。
「ステルス」映像がすごそうですね。

>気分転換するには、こういった何も考えないで観れる映画が一番。

そうですよね~。
映画で、「なにか」を考えさせられるっていうのもいいんですが、な~んにも考えず、ただ「映像」を楽しむっていうのも、いいもんですよね。

映画のはじまりって、映像そのものに対する驚きから、はじまったらしいです。
機関車がせまってくる映像を観た人々が、ぶつかると思って、逃げ惑ったそうです。

そんなエピソードを思うと、映画の本来の楽しみのひとつは、「ステルス」のような映像に対する素直な驚きを楽しむということなのかもしれませんね。

相互リンクOKありがとうございました!

スローCDさん、コメントありがとうございます。

今日はリラックスして映像を楽しんだ感じです。
(ゴダールを観る気分じゃなかった...(-_-;))
リュミエールも、ここまで映像が進化するとは思ってなかったでしょうね。

早速リンクありがとうございます。
これからもヨロシク!です。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ステルス:

« NANA | トップページ | PARTY PEOPLE/野宮真貴 »