« 万惣 | トップページ | 蓬莱屋 »

2005.12.13

灯台守の恋

灯台守の恋映画『灯台守の恋』を観た。実在する、ブルターニュ海岸の突端の小さな島ウエッサンが舞台の大人の恋を描いたフランス映画。
ラ・ジュマンの灯台守になるためやって来たアントワーヌと、灯台守イヴォンの妻であるマベが次第に惹かれあっていくが、お互いに許されないことと知っているため「愛している」などとは決して口に出すことはしない。
静かで余計なことを一切語らない、とても切ない恋、でも心に残る一編だった。アントワーヌとマベ、そしてイヴォンの心の強さが羨ましく思う。

公式サイト

« 万惣 | トップページ | 蓬莱屋 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ。jesterといいます。
灯台守の恋、寡黙な作品ながら心にしみました。今浸っていろいろ思い出しています。
TBさせていただきました。

jesterさん、こんばんわ。
TB&コメントありがとうございます。
作品ってテーマが大事なはずなのに、
これだけ寡黙な作品も珍しいです。
それでいて、心に響く作品で久し振りに、
素直な気持ちになれました。
自分ではうまく書けませんでしたが、
jesterさんの記事を読んで共感しました。
また、よろしくお願いします。

お返事&ご訪問、ありがとうございました!
あ~るさんの感想、楽しみにしてますデス。

何回もすみません・・・
『楽しみにしてますです』じゃなくて『嬉しかったです』って書こうと思ったのに、ボ~~ッとしてて変なこと書いちゃいました。
こんな私ですがよろしくお願いいたします。

jesterさん、こんばんわ。
朝早くから眠いのを押して(?)、
コメントありがとうございます。
そのお気持ちが、「嬉しかったです」(^o^)丿
こちらこそ、よろしくお願いします!

初めまして、トラックバックさせていただきました。ご迷惑でしたら申し訳ございません。最近、ブログを始めました。この作品ははとてもよい作品だったともいます。わかりやすいフランス映画って感じでした(^^)。これからもブログを拝見させていただきたいと思います。よろしければ、私のブログも見ていただけたら共います。よろしくお願いいたします。

まっちゃんさん、はじめまして。
TB&コメントありがとうございます。
男同士の友情と大人の恋を描いた
心に残るいい映画でしたね。

TB、全然迷惑じゃありませんので、
これからもよろしくお願いします。(^o^)丿

あ~るさん
TB&コメントありがとうございました。
いやぁ~ホント!久々に(?)フランス映画で
堪能できました!!
こういう映画に出会えるから「映画って止めらない」んですよね。
では、またヨロシクでぇ~す♪

purple in satoさん、こんばんわ。
TB&コメントありがとうございます。
確かにこの映画、イギリス映画っぽかったですね。
本当に、何気なく観た映画で感動するとやめられないです。
こちらこそ、またヨロシクお願いいします。(^o^)丿

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 灯台守の恋:

» L'equipier(灯台守の恋) その8 小道具編 ネタばれあり! [JUNeK-CINEMA in the JUNeK-YARD]
『その6』でマベとアントワーヌが近寄っていくエピソードが少ない、ひとめぼれなのか、「男と女ならそういうのがあり、と割り切っているのでしょうか?ちょっと納得いかないところデス。」なんて書きましたが、よおくハラに手を当てて考えてみたら、jesterにも覚えがあります..... [続きを読む]

» 灯台守の恋 [シネマ de ぽん!]
灯台守の恋 公開中 ストーリー ☆☆☆☆ 映画の作り方☆☆☆☆ 総合評価  ☆☆ [続きを読む]

» FUN … 『灯台~』&『プライマー』 [FUN×5 ~五つの楽(fun)を探して~]
『FUN the Sunnyday』 「さにぃさいど しねまぁ(?)」 [続きを読む]

« 万惣 | トップページ | 蓬莱屋 »