« 最終兵器彼女 | トップページ | 天使 »

2006.02.18

転がれ!たま子

映画『転がれ!たま子』を観た。
転がれ!たま子『LOVE/JUICE』でベルリン映画祭新人賞(と言っても観てないが)を受賞した女性の新藤風監督の最新作。
桜井たま子(山田麻衣子)はトラウマから用心深くなり、どこへ行くにも鉄かぶとをかぶっているので「鉄かぶとのたま子」と呼ばれている。そんなたま子の唯一の幸せが『日進月歩堂』の甘食だった。
「鉄かぶと」といえば『天才バカボン』を思い浮かべる、バカボン世代の僕は興味津々で観に行った。
モデル出身の山田麻衣子が、奇抜なキャラクターのたま子を体当たりで演じ、母タツコに岸本加世子、父平吉に竹中直人、弟の大輔に松澤傑、タツコの幼なじみマーブルに広田レオナ、日進月歩堂のジイチャンにミッキーカーチスなどなど、多数の個性的な面々が脇を固める。そんな役者陣に負けない個性的なキャラクターたちが生き生きと描かれていて、たま子の不可思議な人生が「こんな人生もありかな」って思わせてくれる、ちょっとだけ皆が幸せになれる映画だった。

公式サイト

« 最終兵器彼女 | トップページ | 天使 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 転がれ!たま子:

» [ 転がれ!たま子 ]個性派キャラに惑わされるな [アロハ坊主の日がな一日]
[ 転がれ!たま子 ]@渋谷シネ・アミューズ  イースト/ウエストで鑑賞。 監督は新藤風、脚本はしんどうぎんこ。 新藤監督の第1作目[ LOVE/JUICE ]はつんくプロデュー ス作品として製作され、刹那的に生きる同性愛者と異性愛 者の二人の女性の心模様を生々しく描いた作品だった。 本作は、前作と毛色が違うほのぼのファンタジーな仕上が っている。 ちなみに、新藤監督は、日本のインディペンデント映画の 先駆者である新藤兼人監督の孫娘である。 ... [続きを読む]

» 『転がれ!たま子』 [nokko log]
『転がれ!たま子』です。山田麻衣子が引きこもりな24歳とゆー設定に惹かれたわけですが。ま、それでも何とか社会に適応(?)しようと下町で奮闘するたま子のお話。つくりは、とっても普通です。 「引きこもり」って現代的なテーマの割には「リアル」を感じなかった。妙に作り過ぎでアンバランス。前半のたま子に感情移入できるかどうかがポイントかな。わたし的にはいま二つ・・・。惜しい。... [続きを読む]

» 転がれ!たま子(2005/日本/監督:新藤風) [のら猫の日記]
【シネアミューズ@渋谷】美容室を経営する母(岸本加世子)と高校三年生になる弟(松澤傑)と暮らしている24歳の桜井たま子(山田麻衣子)。用心深いたま子はどこへ行くにも父お手製の鉄かぶとを欠かさない。そんなたま子のシアワセは、日進月歩堂のジイチャン(ミッキー・カーチス)が作る甘食(あま... [続きを読む]

» 転がれ!たま子 [まったりでいこう〜]
甘食〜♪甘食♪・・・の歌がしばらく耳から離れませんでした(笑)見終わった後、とても甘食が食べたくなります!いまではあまり見掛けなくなったように思いますが、館内で売っていますのでご安心を。私は上映前に買ってしまいましたよ。 主人公のたま子はおかしなテツカブトをかぶり少々引きこもりな部分があるんです。そのたま子が母親から「あんたももういい年なんだからいい加減、自分で稼いだお金で甘食を買いなさい�... [続きを読む]

« 最終兵器彼女 | トップページ | 天使 »