« サマータイムマシン・ブルース | トップページ | デリー 上野店 »

2006.04.01

運命じゃない人

池袋の新文芸座で映画『運命じゃない人』を観た。
運命じゃない人PFF出身の内田けんじ監督の劇場用長編デビュー作。
昨年公開され話題になったが見逃していた一本。ちょっと想像していたストーリーと違ったが、評判どおり脚本の面白さと意外に個性的な出演者たちで面白かった。凝ったプロットをさりげなく見せる辺りに、内田けんじ監督のデビュー作とは思えない演出センスが光る。主演の中村靖日や親友の私立探偵役の山中聡も、どこにでもいそうで絶対いない個性的なキャラを面白おかしく演じていて良かった。その彼らが運命に流されず、自分で運命を掴もうとしている姿が印象的だ。
ラストは最初の字幕が流れだし「ちょっと後味悪いな」と思っていたら、キチンとフォローがあって気持ちよく終わったのが嬉しい。
内田けんじ監督の次回作にも期待だ。

公式サイト

« サマータイムマシン・ブルース | トップページ | デリー 上野店 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

jamsession123goです。
この映画もとっても好きですね。
主演の中村靖日氏がいいですね。
恋は五・七・五にも出てましたが。
中村氏の書いているブログもいいですよ。

jamsession123goさん、こんにちは。
TB&コメントありがとうございます。
この映画、先入観なく観に行ったので主演の中村靖日を中心に展開すると思っていたのに意外な展開でした。
でも、あの"いい人"のキャラは草彅くんを上回ってますね~。

『恋は五・七・五!』はまだ観てないんですよ。
荻上直子監督だし観たいですね。

さっそくのTBありがとうございました。
DVD化されたんですね。この映画、ほんとおもしろかったです。おお!と思わせる展開の連続で全然飽きなかったです。
宮田と神田役の俳優さん、自然体でよかったですよね。女優陣もなかなかしたたかでおもしろかったです。
なんだかまた観たくなって来ました。レンタルしてこようっと。

さばきちさん、こんばんわ。
最近の日本映画らしいけど、これまでにない新しい感じがして面白かったです。
本当に女優陣も面白かったですね。
あまり美人という感じじゃないけど、みんな個性的で良かったです。
ではまた、よろしくお願いします!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 運命じゃない人:

» 映画のご紹介(85) 運命じゃない人 [ヒューマン=ブラック・ボックス]
ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(85) 運命じゃない人 お金と心と どっちが大事? jamsession123goが去年「恋は五・七・五!」を観てブログに記事を書いたら、出演していた....... [続きを読む]

» 運命じゃない人 [ひとりごと]
この映画は、主に5人の登場人物が絶妙に絡んで、実に見事に構成されてます。 ・元カノが忘れられない、人のいいサラリーマン宮田。 ・婚約破棄して家を飛び出してきた真紀。 ・宮田の親友の神田。宮田と会っていたレストランで真紀をナンパする。 ・宮田の元カノあゆみ。実は○○である神田にその素性を知られる。 ・経営難に苦しむヤ○ザの浅井。恋人に2000万円持ち逃げされるが、実はその金は・・・。 予備知識ゼロで鑑�... [続きを読む]

« サマータイムマシン・ブルース | トップページ | デリー 上野店 »