« シムソンズ | トップページ | 浅草で桜 »

2006.04.01

前川

駒形橋のたもとの創業200年の老舗『前川』へ行った。
前川 隅田川
4月になったので、窓から隅田川沿いの桜を眺めながら鰻を食べようと思って行ったが、残念ながら『前川』のある駒形橋の辺りは桜がなかった。でも、ちょうど二階席の窓際の席が空いていて隅田川を見ながらの鰻は味わえたので良しとしよう。
しかし、二度目の『前川』はあまり楽しいものではなかった。まず、入っても中々席に案内されることがなく、待っている順番も曖昧で後から来た人に先を越されそうになった。席についてもオーダーを受けてくれずお茶が出るだけで10分近く待たされた。鰻を待たされるのは仕方ないが、満席でもない(半分程度空いていた)のに何故こんなにサービスが悪いのか理解できない。

うな重さて肝心のうな重だが、 『うなぎ坂東太郎』と呼ばれる養殖の鰻を使い、蒲焼・吸物・御飯・お新香・水菓子がセットになっている。一応ブランド物の鰻らしいが、前回食べた時と比べて美味しく感じられなかった。noriさんが言っていた様に炭火ではなくガス焼きらしく、鰻がベチャベチャした感じでふっくらした食感がない。以前来た時はこんなに不味いとは思わなかったが、『野田岩』や『色川』など美味しい鰻を食べる事が増えたので少しは舌が肥えたのかな。(笑;)

でも、このまま老舗の看板だけに頼っていては本当にお客さんが来なくなると思うが...他人事ながら、大丈夫か気になってしまう。

東京都台東区駒形2-1-29
03-3841-6314
営業時間 11:30~20:00、月休
地下鉄浅草駅から3分
公式サイト

« シムソンズ | トップページ | 浅草で桜 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 前川:

« シムソンズ | トップページ | 浅草で桜 »