« デリー 銀座店 | トップページ | 村治佳織スペシャルプロジェクト プログラムC »

2006.04.09

池の端藪蕎麦

上野『池の端藪蕎麦』で、[ざるそば]と[天抜き]を食べた。
池の端藪蕎麦神田連雀町の「かんだやぶそば」から「並木藪蕎麦」に次いで昭和29年に暖簾分けした「池の端藪蕎麦」は藪御三家のひとつとして、池波正太郎や杉浦日向子など多くの文人にも愛され、今年50周年を迎えた。近くに「鈴本演芸場」があることから落語家も贔屓にしているそうだ。上野の不忍通りから一本裏手の繁華街を抜けた辺りで、湯島からも近く『デリー 上野店』の裏手になる。そのため、近くまで行くとつい『デリー 上野店』で済ませてしまうので半年振りの来店になった。

ざるそば 天抜き
食べたのはワンパターンの[ざるそば]と[天抜き]。藪蕎麦らしく辛口のそばつゆが旨い。また、[天抜き]は見た目から結構脂っこいが味は意外とさっぱりしていて美味しい。
ところで、今日は向かいの客が[巣ごもりそば]という「和風かたやきそば」を食べていた。日本蕎麦屋で「かたやきそば」とは珍しい。公式サイトによると「生そばを低温の油でじっくり揚げ、和風の餡をかけたあっさりしたかたやきそばです。 お酒のつまみとしても評判をいただいております。」との事。興味ある方はお試しあれ。

文京区湯島3-44-7
03-3831-8977
営業時間 11:30~14:00,16:30~20:00、日祝11:30~20:00、水休
東京メトロ銀座線上野広小路駅より徒歩3分
公式サイト

« デリー 銀座店 | トップページ | 村治佳織スペシャルプロジェクト プログラムC »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 池の端藪蕎麦:

« デリー 銀座店 | トップページ | 村治佳織スペシャルプロジェクト プログラムC »