Miyuki Hatakeyama 2006 TOUR「リフレクション」
渋谷Bunkamuraオーチャードホールで行われた『Miyuki Hatakeyama 2006 TOUR「リフレクション」』に行った。
畠山美由紀のライブは先月のJ-WAVEの公開生放送以来、ソロライブとしては昨年末の「キリスト品川教会グローリア・チャペル」以来。しかしオーチャードホールはキリスト品川教会とはまた違う雰囲気で、コンサートホールで華やかな感じ。今日はそんな会場に合わせたかのような真っ赤なドレス姿で登場。とても似合っていて、いつもの笑顔が更に素敵に見える。
サポートメンバーは、斉藤哲也(ピアノ/アコーディオン)、沖山優司(ベース)、福原将宣(ギター)、高田漣(ギター他)、坂田学(ドラム)、笠原あやの(チェロ)。更にゲストとしてアン・サリーとフラメンコ・ギタリストの沖仁が参加して、ステージをより盛り上げてくれた。畠山美由紀とアン・サリーはどちらも大好きなミュージシャンなのでとても嬉しい。二人のデュエットは3年前のアン・サリーのコンサート以来だが、もっと何度も見たような気がする。「水彩画 」で聴かせてくれた沖仁のフラメンコ・ギターも、迫力があってとても聴き応えが合って良かった。
前半は少し緊張していたのか、ちょっと硬い感じだったが、中盤のゲストを迎える辺りでいつもの素敵な歌声に戻ってよかった。でも、最後は少し越えもかすれ気味だったのが少し残念。
最新アルバムの『リフレクション』は勿論、1stソロアルバム『Diving into your mind』からも多く、今の彼女の集大成といった趣のコンサートだった。
そんなステージを、今回は7列目のセンター席でじっくり楽しめた。アンコール後のスタンディング・オーべーションでは、最前で挨拶する出演者たちが間近で感動もひとしおだった。
今年末の「キリスト品川教会グローリア・チャペル」ライブは11/21,22の二日間行われるので、出来れば二日とも行きたい!(でも、きっとチケット取れないだろうな...)
« ポセイドン | トップページ | 湯川潮音 AJISAI TOUR.「空想音楽会Ⅴ」 »
「音楽」カテゴリの記事
- Double Famous presents Brilliant Colors -15th Anniversary Special-(2008.09.28)
- bice “release tour final ワンマンライブ”(2008.09.15)
- ひまわりラヂオ/organs cafe/Tahnya “essence.59”(2008.09.14)
- Rie fu “弾き語りえふぅ毎月やるライブ”(2008.09.08)
- Bophana "活動休止前、最終ライブ!"(2008.09.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Miyuki Hatakeyama 2006 TOUR「リフレクション」:
» 畠山美由紀@オーチャード・ホール [mike's box]
音楽 ライブ 畠山美由紀
昨日になりますが、渋谷のオーチャード・ホールで行われた畠山美由紀の「リフレクション ツアー 2006」に参加してきました。不明曲があって申し訳ありませんが、セットリストから。
1. 愛にメロデ... [続きを読む]
「3 different tones」も購入されたのですか?
今回再発されたみたいですね。あのライブも3ヶ月ともチケット完売で、が取れなかったんですよ。
で、ようやくトラバさせていただきます。
投稿: mike | 2006.06.30 23:20
mikeさん、こんばんわ。
TB&コメントありがとうございます。
Blue Jay Wayライブは行けなかったので、
CD「3 different tones」は嬉しいです。
グローリアチャペルも楽しみですね。
投稿: あ~る | 2006.07.01 00:26
こんばんわ。ごぶさたしてます。
チケット良番だったんですね。うらやましい。
私は遥か後方からステージを眺めておりました。
運の悪い事に、坂田さんに美由紀さんが被ってしまって坂田さんのお姿が見えなかったという…。
でも美由紀さんの歌はすばらしかったですね。
>二日とも行きたい
えーー??すごい意気込みですね(笑)
2daysだと少しはチケット取りやすいんでしょうか。
投稿: pea19 | 2006.07.01 23:20
pea19さん、こんばんわ。
本当に珍しくいい席でラッキーでした。
でも、僕も微妙に美由紀さんが坂田くんが被ってしまってたのが残念でした。
2daysなんで少しは取りやすいと思いますが、あくまで両日行く意気込みで。(^^ゞ
ではまた、よろしくお願いします。(^o^)丿
投稿: あ~る | 2006.07.02 00:12