カーズ
映画『カーズ』を観た。
ピクサー最新作、本作より正式にディズニー映画となった。監督はアカデミー賞も受賞した『ファインディング・ニモ』や『Mr.インクレディブル』のジョン・ラセター。
ユニークで表情豊かな自動車の世界を、リアルなCGで表現しているのが面白い。車好きに言わせると、ライン取りなどが本物らしい。(僕にはそこまで判らないけど)
自動車を擬人化しているので、その世界観が受け入れられるか不安だったがそんな心配は必要なく、最初から最後まで楽しむことが出来た。むしろ、カーレースを観戦する観客が車たちで、飛び交う虫(蚊?)まで車だったのが妙に面白かった。
先日の『ブレイブ ストーリー』とは違うアニメーション映画で、米国と日本のアニメーションと言うより映画に対する考え方の違いを強く感じた。米国は映画=エンターテインメントだが日本は映画=ドラマとして描かれているように思う。どちらが良いかは分からないが、『ブレイブ ストーリー』を見た直後だと、『カーズ』は物語やテーマが単純でちょっと物足りなく感じられた。
« パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト | トップページ | Slow Music Slow LIVE '06 in 池上本門寺 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 王と鳥(2006.08.30)
- ゲド戦記(2006.07.30)
- カーズ(2006.07.21)
- ブレイブ ストーリー(2006.07.15)
- 映画/スチームボーイ(2004.08.13)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- リアルツイッター試写会イベント「RAILWAYS(レイルウェイズ)」(2010.05.19)
- シャーロック・ホームズ(2010.03.15)
- ニューヨーク,アイラブユー(2010.03.08)
- かいじゅうたちのいるところ(2010.01.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: カーズ:
» 映画のご紹介(150) カーズ [ヒューマン=ブラック・ボックス]
ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(150) カーズ-「カーズ」には古き良きアメリカの
再興に向けた希望が感じられる。
ピクサーのアニメと聞くと、反射的にスティーブ・ジョブズの顔が連想されてしまい、良い映画のは....... [続きを読む]
« パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト | トップページ | Slow Music Slow LIVE '06 in 池上本門寺 »
こんにちは、jamsession123goです。
ブレイブストーリーって、あちこちでかなり話題になってますね。
面白いんでしょうね。
やっぱり、見てみようかな。
投稿: jamsession123go | 2006.07.22 12:28
jamsession123goさん、こんにちは。
『カーズ』というかピクサーは常に期待を裏切らないのが素晴らしいですね。
『ブレイブストーリー』もご覧になったら、ご意見よろしくお願いします。でも、あまり期待し過ぎない方がいいかも...(^_^;)
投稿: あ~る | 2006.07.23 13:28