サイレントヒル
映画『サイレントヒル』を観た。
コナミの同名ゲームが原作のホラー映画。夢遊病に見舞われた娘のシャロン(ジョデル・フェルランド)が口にする「サイレントヒル」と言う名前の街が実在することを知った母親のローズ(ラダ・ミッチェル)は、娘の病気の原因を探るためにサイレントヒルに向かう...
元々ホラー映画は好きじゃないが、予告編のモノトーン風のシックな映像がイケてたので公開初日にレイトショーで観てきた。
映像とは逆に、ストーリーは突っ込みどころが満載。主人公が思わぬところからアイテムを見つけたり、見つけたアイテムを駆使して次のステージに行ったり、アイテムを使うとちゃんと落としたり、如何にもゲームといった感じの展開に思わず失笑してしまった。原作が原作だけにやむ終えないかもしれないが、なんの解説もなく本編に突入する辺りは、ゲームを知らない初心者にはちょっとつらかった。ラストも意味が解らなかったけど、ゲームをやってれば納得できるの?
ところで、クライマックスの教会内のシーンで、『AKIRA』を思い出したのは僕だけだろうか。
« M:i:III | トップページ | ウルトラヴァイオレット »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- リアルツイッター試写会イベント「RAILWAYS(レイルウェイズ)」(2010.05.19)
- シャーロック・ホームズ(2010.03.15)
- ニューヨーク,アイラブユー(2010.03.08)
- かいじゅうたちのいるところ(2010.01.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: サイレントヒル:
» FUN … 『サイレント・ヒル』 [FUN×5 ~五つの楽(fun)を探して~]
【funfun screaming movie】 [続きを読む]
» 「サイレント・ヒル」怖い映画が見たいならコレ! [soramove]
「サイレント・ヒル」★★★★オススメ
ラダ・ミッチェル、ショーン・ビーン 主演
クリストフ・ガンズ 監督、2006年アメリカ
日本発の大ヒットゲームの映画化
ゲーム自体を知らないが、
ストーリー以外の視覚的な味付けは
ゲームの雰囲気も持っている。
...... [続きを読む]
» サイレントヒル見てきました。 [よしなしごと]
今回はゲームが原作の映画サイレントヒルです。ゲームが原作の映画と言えば、バイオハザードや、スーパーマリオ、ファイナルファンタジー、サイレンなどいろいろありますが、正直言って「おもしろい!」ってのないんですよね~。さて、今回はどうでしょうか。... [続きを読む]
» サイレント・ヒル 06年157本目 [猫姫じゃ]
サイレントヒル SILENT HILL
2006年 クリストフ・ガンズ 監督ラダ・ミッチェル 、ショーン・ビーン 、ローリー・ホールデン 、デボラ・カーラ・アンガー 、キム・コーツ
KONAMI の同名ゲーム サイレントヒルの完全映画化? ですか??
ま、原作ものは、自...... [続きを読む]
» サイレントヒルって怖いの? [ホラー映画って呪怨が怖いの?]
ホラー映画洋画
ホラー映画初心者のすけきよです。メビウスさんもオススメと教えてくれた「サイレントヒル」観ました。
あらすじ:愛娘・シャロンが悪夢にうなされて叫ぶ、"サイレントヒル"という奇妙な言葉。シャロンの母親・ローズは、その謎を解くため、シャロンを連れてウェスト・バージニア州に実在する街"サイレントヒル"を... [続きを読む]
あ~るさん、こんばんはぁ
先日、TB&コメントを書き込んだのですが…どうもサイトがメンテナンスだったようで弾かれちゃいましたぁ。うむ
>クライマックスの教会内のシーンで、『AKIRA』を思い出した
ふむふむ、確かに似てましたぁ!!個人的にはもっと血しぶきブシュッ!肉片ドバァッ!っと、いって欲しいラストでしたよん。って、変態じゃないっすよん。テヘ
久々にホラーのスマッシュ・ヒット(?)ににんまりでしたぁハハ
投稿: purple in sato | 2006.07.13 23:32
purple in satoさん、こんばんわ。
ココログが48時間(!)メンテナンスしてまして、大変失礼しました。実は自分でも知らなくて、記事が書けなくなってて気が付きました。(^^ゞ
ラストが『AKIRA』っぽいのに共感してもらえて嬉しいです。でも、スプラッター物は苦手なんで肉片はちょっと遠慮しときます。(^_^;)
投稿: あ~る | 2006.07.14 01:54
こんにちは!echo&コメ、ありがとうございました!
あたしはすごく良かったのですが、
ラストは、あたしもアキラを思い浮かべました。
日本製なんで、そのあたりは、「ぱくり」かも知れないですね。
投稿: 猫姫少佐現品限り | 2006.07.30 16:08
猫姫少佐様、おんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
"すごく"ではないけど、よく出来てましたね。
それなりに楽しませてもらいました。
日本のゲームが原作ですから、『AKIRA』っぽいのはしかたないですかね。
投稿: あ~る | 2006.08.05 13:55