ほぼ日刊イトイ新聞の謎。
さっきamazonで注文した『ほぼ日刊イトイ新聞の謎。』が届いた。2007年1月に発行された本で、その時はまぁいいかなってスルーしていた。
内容は、「ほぼ日刊イトイ新聞」ができた頃のエピソードと、ウェブの抜粋と言うか索引になっている。A4変形のこの本は厚さ44mm(実測すると38mmだが)もあるが、それでもウェブの記事を全部乗せることは不可能。一方、ウェブは表に見えるページが限られるから、せっかく蓄積された膨大なコンテンツが読まれる事が少ない。1998年6月6日午前0時(バリ島時間)の誕生以来、10年を超えて毎日更新され続けたサイトには、他では絶対に読めない記事が満載。だから各コンテンツの一部を本にして、「続きは「ほぼ日」本紙(ウェブ)でどうぞ!」って作りになっている。各種メディアとウェブのコラボレーションを考え続けている、ほぼ日ならではのコンセプトだ。
で、今回買った理由は帯のコピーに目がとまったせい。
「たのしくたって、仕事はできる。」
最近標語にしたいと思っている(まだ言い切れないけど・・・)キーワードだ。よく言われる言葉だが、会社の上司に言われるとうそ臭い。でも、ほぼ日が書くと真実味がある。(実際に楽しく仕事しているに違いないが)そのほぼ日にあやかろうと思って買ったと言っても過言ではない。
"仕事を楽しく"。決して矛盾することではないからこそ、そのために努力したいと思える、今日この頃である。
■ほぼ日刊イトイ新聞
http://www.1101.com/
![]() | ほぼ日刊イトイ新聞の謎。 (ほぼ日ブックス #) ほぼ日刊イトイ新聞 東京糸井重里事務所 2006-11-01 売り上げランキング : 5154 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
最近のコメント